• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ゆるりとマクロビしてみましょう」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ゆるりとマクロビしてみましょう

lepetitkei.exblog.jp

ブログトップ

<   2008年 03月 ( 13 )   > この月の画像一覧   

  • ミルクなしの日
    [ 2008-03 -31 17:53 ]
  • 9ヶ月
    [ 2008-03 -28 18:05 ]
  • また50cc
    [ 2008-03 -27 17:20 ]
  • ミルクを飲まない
    [ 2008-03 -26 12:08 ]
  • タッチの練習
    [ 2008-03 -22 11:40 ]
  • DPT終了
    [ 2008-03 -19 11:47 ]
  • 歯
    [ 2008-03 -13 11:05 ]
  • 大不機嫌
    [ 2008-03 -10 17:43 ]
  • おむつ替え
    [ 2008-03 -08 16:12 ]
  • おつきさま こんばんは
    [ 2008-03 -06 13:25 ]
  • 風邪
    [ 2008-03 -05 12:11 ]
  • お雛まつり
    [ 2008-03 -03 20:02 ]
  • 外食
    [ 2008-03 -01 10:36 ]
▽ この 月の記事をすべて表示

12次へ >>>

ミルクなしの日   

2008年 03月 31日

f0145840_17391676.jpg
土曜日の夜は、なんとミルクを全く飲まず、母乳を少しだけ飲んで寝てしまいました。
起きたのは6時。驚きです。ミルクを一滴も飲まないのは生まれて初めて。そして朝まで寝るなんて~。

昨晩は、眠くなる前にミルクを飲ませたら、150cc飲んで5時起床。
多分・・・Kの場合、眠すぎると哺乳瓶じゃなくて母乳の方が欲しくなるのかも。。。

昨日は低いテーブルの上に自分から這い上がり、チョイつかまり立ちをしました。
最近は抱っこをすると、ロッククライミングのように、お腹を蹴り上の登ろうとします。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-31 17:53

9ヶ月   

2008年 03月 28日

f0145840_185294.jpg
今日から9ヶ月に突入です。体重は9キロちょうど。ずっと9キロのような気が・・・。 ま、減ってないのならいいです。どんどんワンパクくんになってきました。
夜、寝かしつけようと電気を消すと、すごい勢いで部屋から明るい方面に向かってずりばい。
ハイハイになるのが怖いです。これ以上のスピードになるなんて。

昨晩は・・・普通に戻ってくれました。
少なめですが150cc+母乳で就寝。
2時30分に一度起きて、母乳を飲み、30分で寝てくれました。そして7時30分に起床。
相変わらず、夜中も朝も、床の上でうつ伏せで倒れていました。
寝ているというよりは、遊び疲れ力尽きてそのまま寝込んだという感じです。
離乳食は、いつもは10時頃に食べるのですが、12時にしたところ、ご飯、おかず各100gを食べ、2回目は4時過ぎに、1回目と同じくらい食べてくれました。

今日はお散歩中に公園ですべり台とブランコに挑戦しました。
顔に風が当たるのが好きなので、少し嬉しそうな顔をしてました。(^-^)

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-28 18:05

また50cc   

2008年 03月 27日

f0145840_1792338.jpg昨晩もまたもや、ミルクを50cc飲んだ時点で、哺乳瓶を払いのけ遊び始めてしまいました。
母乳は夜中ぐずった時の為にとっておきたかったのですが・・・仕方なく・・・寝かしつけるために飲ませ、夜中に何回起きるのだろうと暗い気持ちでベッドへ。
ところが起きたのは7時30分。
ビックリです。いったいどうしたのか、逆に心配。
母乳をそんなに飲んでいるとは思えないし、離乳食を大量に食べているわけではなく、逆にグズってあまり食べていないぐらいです。
でも、熱はないし、元気。
体重が減っちゃうなぁ。。。

ここ数日、うつ伏せで寝ています。 この間、テレビでうつ伏せ寝は顎のためによろしくないと言っていたので、仰向けで寝て欲しいのですが、仰向けにしても、すぐにうつ伏せになってしまいます。。。

今日は何度もハイハイポーズになりました。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-27 17:20

ミルクを飲まない   

2008年 03月 26日

昨晩は、8時に最後のミルクを飲ませようとしたら、50ccで拒否。
200cc飲まないといけないのに・・・。
次は何時に起きるんだ?と思いつつも、どうやっても飲まないので、母乳をあげてそのまま寝てもらいました。
案の定、11時に泣き声。 次こそは沢山飲むだろうと思いきや、50cc飲んだ時点で、哺乳瓶を手で払いのけました。 母乳をあげても泣き止まず・・・1時間30分経過。
ママは諦めてというか、ぃやになってしまい、そのまま放置・・・
しばらくすると泣き声が止んでよう。
そして、朝7時30分。 Kの部屋に行ってみると、まだスースーよく寝ていました。
少ししか飲んでいないのに、よく寝る日もあるし、沢山飲んでもすぐに起きてしまう日もあり、わけがわかりませんねぇ。
今朝は、朝からグズりまくり。離乳食の途中で泣き始めて、母乳をあげてもすぐにいやがり、ぐずるばかり。 窓から電車を見せたら泣き止みました。 ホントに電車が好きらしい・・・。
お昼頃、1時間のお昼寝をしました。 朝、寝ているのを起こしてしまったので、眠すぎて機嫌が悪かったのかしら・・・。 
これから近所のママ友とお散歩へ・・・

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-26 12:08

タッチの練習   

2008年 03月 22日

f0145840_11274081.jpg
しばらくさぼってしまいました。(><)
ここのところ、時々朝までノンストップで寝てくれます。
でも、起床がママにとっては早い・・・朝6時30分頃ってそんなに早くないし、働いているときは、そんなの普通だったのに、疲労がたまっているのか?眠いです。
起きた瞬間から疲れてます。。。
今日は7時頃一度起き、8時頃またKが眠たそうにしていたので、一緒に寝てしまい起きたのは10時30分。もっと寝たかったです。

最近色々成長が見られます。
・ズリバイの速度が早くなった
・一瞬ハイハイボーズをする
・ママやパパの真似をして喜ぶ
・後追いがすごい
・甘えんぼうになった
・電車が大好き

頑張れ!K!

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-22 11:40

DPT終了   

2008年 03月 19日

f0145840_11352559.jpg昨晩は、2時30分頃で、朝は7時に起床。珍しく、夜中はすぐに寝てくれました。
日中、あまりお昼寝ができなかったので、ほどよく疲れていたのかも。
昨日は久しぶりに親子カフェへ。
幼稚園の卒園式後に来ている人たちが多く、ほぼ満席状態で、大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんたちで大賑わい。
ママ友の赤ちゃんめがけてゴムボールを投げるワンパクくんもいて、一瞬ムッ!としましたが、いけない、いけない・・・子供なんだからと思いなおし、なんKがホントにちっちゃく、無力に思えました。 
そして、幼稚園生を見て、あっという間に大きくなっちゃうんだなぁ・・・大変大変とばかり言ってないで、今を大事にせねば!と改めて思った日でした。

夕方、予防接種を受けに行きました。
次は5月1日にポリオです。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-19 11:47

歯   

2008年 03月 13日

f0145840_10564015.jpg
ここ数日は・・・明け方5時前後に起き、2時間近く寝てくれないという日々(><)
日中は、気に入らないことがあるとすぐに泣き、以前だったら、抱っこをすればすぐに泣き止んだのに、そうはいかず・・・手を焼いています。
後追いが始まったので、キッチンに柵を立てたのですが、夕方になると、その柵の前で、ウーウーうなり、柵を叩き、結局抱っこをしないと静まらないといった感じです。
先日は、パパが帰ってきた途端に、ママへの後追いをやめ、直ぐにターゲットをパパに変更。
驚きました。
でも、珍しくパパが2日連続早く帰宅できたので、かなり助かりました。
抱き手が増えると家事がスムーズに進み本当に楽です。
睡眠不足はもちろんのこと、Kのグズリに疲れ、お天気は良いのに外出する気にもなれず、ご近所をクルリと回る程度のお散歩しかしていません。
2回の離乳食、その後のお昼寝(←これが十分でないとグズリがひどくなる)を考えると、かなり時間が拘束されます。

やっと歯がすこーし、見えてきました。 遅いので、何気に心配していたので安心。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-13 11:05

大不機嫌   

2008年 03月 10日

f0145840_1734669.jpg

昨晩は、今までにない不機嫌ぶりでした。
1時と6時だったのですが、少しミルクを飲んでその後は大泣き。
これが恐れていた夜泣き?!と思いつつ、抱っこをしてしばらくしたら、一応は泣き止んだので、違うか・・・と。そして、また布団におくと大泣き。 授乳をしようとしても首を左右に振って嫌がり大泣き・・・。
あまりの大きな声にパパも目が覚めてしまったよう。
朝起きてもとても不機嫌。 
理由は寝不足だったようです。
日曜日に朝から夜まで、人と会ったり外出したりしていたので、普段より寝ていなかった感じです。
今日はお昼寝をタップリと3時間し、その後、ご飯もよく食べ、いつものKに戻った感じです。
なんか・・・ここ数日前から自我が芽生えたようで、気に入らないことがあると泣いて訴えるようになりました。 成長が嬉しい反面、ちょっと大変です。
ウンチが下痢気味。鼻水と時々クシャミをするので、風邪気味なのでしょうか。。。
それも不機嫌の理由のひとつかな・・・

Kの不機嫌に疲れたママですが、お部屋を片付けて、久しぶりにレゲエ音楽を聞いたら、スッキリしてきました。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-10 17:43

おむつ替え   

2008年 03月 08日

f0145840_15412738.jpg
昨晩は、5時に起き、6時15分に再度眠りにつき、8時30分に起床。
今朝は初パン粥。 水分を含んでいるので、ノド越しが良いせいか、よく食べました。
スープ系も好きなようです。

最近おむつ替えが大変です。
おむつ替え中でも、腹ばいになろうと身体をクルクル回転させます。
「動かないで!」と言っても、もちろん理解するはずもなく・・・かなりイライラモードになるママ。
Kの気を天井にひかせるために、変な声を出してみたり、帽子をかぶって帽子のつばをKの目の前にちらつかせたり、試行錯誤中・・・。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-08 16:12

おつきさま こんばんは   

2008年 03月 06日

f0145840_13175278.jpg
生活リズムが整ったのかと思いきや、早速乱れています。
夜中泣き声が聞こえたのでKの部屋に来てみると、うつぶせで遊んでいて動けなくなって泣いていたもよう。 それが1時30分。母乳をあげると、ママの腕をひっぱったり洋服をなめたりして遊び始め・・・1時間後やっと寝てくれました。
朝6時、パパがKの部屋をのぞくとまた一人で遊んでいたらしい。 
ママが泣き声で起きたのが、7時30分でした。
う~ん・・・一人で1時間30分も遊んでいたなんて。。。日中ならあり得ない。
近くに誰もいないと分かると、諦めて一人で遊べるのかな?

さすがに早起きのKは眠いらしく、昼間、2度のお昼寝。 
いつもは手軽に添い乳で寝かすのですが、ママとしては絵本の読み聞かせで寝かしたい今日この頃。
今回はなんとか成功◎いつもは、このKのお気に入りの絵本(おつきさまこんばんは)を読むと、喜んでしまい寝るどころではないのです。

パパは気合で体調を戻しつつあります。
ママは、ノドが痛くて夜中に何度も目が覚めました。でも、昨日より良くなっているような気がします。。。 今日は児童館をお休みしました。 児童館は来週から春休み。次に皆と会えるのは、4月の中旬です。その頃には、皆、驚くほど成長しているだろうナ。Kと同じ6月生まれの3人の男の子は、すでに今の時点でつかまり立ちをしていたので、1ヶ月後は・・・? Kはまだまだのような・・・。

▲ by germanyeu070628 | 2008-03-06 13:25

12次へ >>>

   


米国、欧州での暮らしを経て2男のママ。体の声を聞きながらゆるいとマクロビ生活を取り入れ綴ります
by germanyeu070628
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< March 2008 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
マクロビ
家
子供
その他

以前の記事

2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 09月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 07月
2007年 06月

お気に入りブログ

ヘンゼルとグレーテル1
ヘンゼルとグレーテル2
vege dining ...
双葉と智仁の成長記録

その他のジャンル

  • 1 ボランティア
  • 2 介護
  • 3 哲学・思想
  • 4 メンタル
  • 5 病気・闘病
  • 6 経営・ビジネス
  • 7 コレクション
  • 8 鉄道・飛行機
  • 9 競馬・ギャンブル
  • 10 時事・ニュース

ファン

記事ランキング

  • プールの中で目を開けた! 今日は色々やりました。朝...

ブログジャンル

日々の出来事
子育て

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください